練馬区からどこまでも電車と自転車で遊びに行くぱんだオカンです。
今年の夏は水めぐりをしようと娘と決めまして、さっそく足を運んできました✨
🛁✨キング&クイーン✨🛁
所沢市にある子どももOKなs♨スパです✨
<アクセス>
🚃西武新宿線・西武池袋線
所沢・新所沢・小手指駅 ⇔ 無料シャトルバス
<入泉料>
大人 平日950円 土日祝1100円
小学生 全日350円
幼児 全日100円(3歳以下無料)
<岩盤浴> 他サウナ等有料施設あり
大人 1200円
小学生 350円
この日は午前中区営プールで泳いだのですが、なんとなく物足りなくて、思い付きでずっと気になっていたこちらの施設へ。
出かける前に子連れでも大丈夫なのか心配だったので、電話でお聞きしてみました。

お子様も大丈夫ですよ。
水深2mの水風呂も水着やゴーグルの着用はできませんがお子様も入れますよ。
と、いうことで!早速行動!
今回は所沢からシャトルバスへ乗車しまして、バス停には10分くらい前について待ち列2組目でした。
バス停に目印は無かったのですが、ちゃんと案内の方が立っていましたよ✨
20分ほどバスに揺られ・・・
到着✨


施設に入ったらまず靴箱へイン👡 靴箱のキーに会計のタグが付いています。
大型液晶パネルで受付 💰会計は施設を出るときなのでこちらでは受付のみ。
さあ、ゲートを通って・・・
いざ!館内へ🛁
館内に入ると広々した空間で、混雑していても窮屈な感じはゼロ✨
今回は七夕の飾りがあり、娘もお願い事を書いて・・・
お風呂へ✨


ワクワクしますね✨
もちろんお風呂は写真取れないのですが、とても清潔感がありロッカーも広々✨
ここまでずっと気持ちいいです✨
さあ、本丸のお風呂ですが、、、、
中に入るとまず広々した高濃度炭酸泉✨
なんとこちらはの炭酸泉。頭皮にも炭酸泉浴をして良いそう✨
だけど始めはなんだかちょっと慣れていなくてとりあえず後でやってみようと、次のお風呂へ🛁
隣にはジャグジーと電気風呂✨
結構刺激的な強度でした(笑)
向かいにはロウリュウサウナ・塩サウナと-20度のお部屋✨
外に出るとまたまたサウナ二つと水深2mの水風呂✨
一人で入れるお風呂✨
種類が豊富で、どれもこれもたっぷりな水量で清潔感も最高でした🤽♀️
ゲームセンターや休憩所もあり、今回は岩盤浴は入っていないので岩盤浴エリアはわかりませんが、
2階に岩盤浴エリアがあり、すごくゆったりしたスペースに本エリアなども見えました✨
そしてそして、これは贅沢ーー✨と感じたのが、
シャワーヘッドは「ミラブルZERO」と「リファ」✨
ドライヤーもお金入れずに「リファ」が使えて、さらにはアメニティは「雪肌精」でした✨
もう手ぶらでいいよね??(笑)
ちょっと休憩🍜
食べ物の種類も豊富で🍜 偏食な娘も大満足✨


・入泉料 大人1,100円 小学生350円
・きつねうどん 920円+税
・わらび餅 500円+税
TOTAL 3,012円
帰りは16時30分発のバスでしたが、定員25名のバスでは乗り切れず、歩いて帰る方も数名いました。
それと西日が強く、ベンチで待ちましたがちょうど背中に日がさしこみ、今の時期はきつかったです💦
日傘をもっていってたので我が家は問題なかったのですが、日傘を持たない方は大変そうでした!
帰りは少し道も混んでいたのか大体30分ほどで所沢駅の近くにつき、ゆったりと帰路につきフィニッシュ✨
今日もありがとうございました🐼✨
コメント