ひとり親の経済状況💰マネー

生活をする上で、切っても切れないもの。

お金です。

ひとり親って厳しいんじゃないの?

自由に使えるお金なくてかわいそう・・・

なんて声が聞こえてきそうですが・・・

実際は

はい、そうです!

と申し上げたいと思います(笑)

でも決してそれを悲観しているわけではないですし、めちゃくちゃ我慢が必要かと言われたらそうでもないです。

慣れてきただけ??(笑)

私は本当にお金に対して未熟だったので、ひとり親になって考える機会も増えたので

まあ、いい勉強じゃん!

と、思うようにしてます(笑)

昔作った銀行カードローン

クレジットカードの引き落としと、お給料日がうまく連携してなくて

毎月数万円借りては3日後の給料日に返して、、、、等々お世話になってまして、、、

何とかしたいけど、資金繰りはやはり良くはないので

毎月30円とか、その間の利息を払ってます🐼

まあ何とか生活できているので、いいかと思って

忙しさにかまけて考えられていない(逃げですが、、)現実もあります。

今回の都営住宅は見事に落選😂

気長に機会を待つとします。

皆さんはどうでしたか?

明日は東武動物公園の🎫をいただいたので、娘と行ってきます✨

にしても交通費も以外とかかるよねー😂

次は東武動物公園の初レポしてみようと思います✨

ではまた🐼

ぱんだオカンでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

🐼ぱんだオカン🐼40代で一児のママ。フルタイムの事務パートで手に職なし。資格もなし。色々なことに興味だけはあり。娘が0歳から持っているIKEAのパンダのぬいぐるみから「ぱんだオカン」と自分を命名。

生活のちょっとした役に立つ知恵やサービス、ひとり親ならではの困りごとを発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次